おすすめの場所

井戸尻遺跡の収穫祭と台ケ原宿市の獅子舞と八ヶ岳の紅葉

はじめに

10月22日(土)に井戸尻の収穫祭へ、23日(日)に台ケ原宿市へ。

収穫祭は土曜日のみ、台ケ原宿市は金・土・日の開催。

距離にして10キロちょっとなので、土曜日にまとめて行っても良かったのですが、台ケ原宿市で「獅子舞」をやるのが日曜日だけということで、別々で行くことに。

井戸尻の収穫祭は今回2回目、台ケ原宿市は5回目くらい。

台ケ原宿の獅子舞は見たことがなくて、あることすら知らなかったのですが、ローカルテレビで放送されて「見たい!」ってことに。

土曜日と日曜日、2日に分けて行ったことで、ほかの観光地にもいろいろと行きました。

井戸尻史跡公園「収穫祭」→富士見駅「縄文ハロウィンホコ天祭り」

井戸尻史跡公園は長野県の富士見町にあります。

富士山が見えます。

縄文時代にここに人が住んでいたんだなあ~、冬は寒かったろうな~、と思いを巡らせ。。。

井戸尻史跡公園

縄文時代の住居を復元。

井戸尻史跡公園

さて、収穫祭。

ローカルな地域密着のお祭り。

今回2回目ですが、東京に住んでいたころに一度来ています。

縁を感じます。

石器の収穫体験や縄文リース作りなどいろいろ楽しめます。

井戸尻史跡公園
井戸尻史跡公園

収穫祭の日は井戸尻考古館と歴史民俗資料館が無料で入館できます。

井戸尻史跡公園
井戸尻史跡公園

本物、本気の雅楽の演奏が聴けるとは。。。

ラッキー。

井戸尻史跡公園

コロナのため飲食の提供をしていないとのこと。お昼に車を10分ほど走らせ、収穫祭で知った「縄文ハロウィン、ホコ天祭り」へ。

八ヶ岳アルパカ牧場のアルパカが。

ラッキー。

えさやりができるのですが、上の歯がないので噛まないとのこと。

子供たち、みんな楽しそう。

井戸尻史跡公園

ブラスバンドのパレードや、合唱や、ジャズバンドや、もりだくさん。。。

しかし、動画撮影に集中して、写真を撮り忘れました。

お昼は偶然入った「井筒屋菓子店」の550円の栗おこわ(イベント価格で50円びき)と180円のかぼちゃ大福だったのですが、、、

これが絶品!

栗おこわは最近食べた小布施名店のものより断然美味しかったし、かぼちゃ大福もかぼちゃのアンにクルミが入っていてこれまた絶品。

「お気に入り」のお店がまた増えました。

ホコ天を後にして、2019年にできた「カゴメ野菜生活ファーム」を覗きに。

とってもおしゃれな施設で、レストランがあって、体験もいろいろできるみたい。

今度、ゆっくり行きたいところかな。

その後、小淵沢道の駅「お気に入り」のパン屋でパンを買い、最後に、秋バラが見ごろの富士川クラフトパークへ。

これまた動画撮影に集中してしまい写真はなし。

見ごろかもしれないけど、春バラほど数も種類も多くはありませんでした。

台ケ原宿市

日曜日は9時に台ケ原宿に着きましたが、一番近くの駐車場(60台)はすでに満車、白州小学校へ。

白州小学校

「原宿の竹下通りみたいに混んでいる」といつも思います。年齢層高めの。。。

今回より会場図はチラシではなくQRコードを読み込む方式に。

ホームページもちゃんと作られていて、古いものと新しいものの融合もいい感じ。

台ケ原宿市

クラフト市を見たり、骨董市を見たり。

写真は「台ケ原珈琲」の500円天ぷらそば。

台ケ原宿市

甲州台ヶ原宿虎頭の舞。これが見たかった。

台ケ原宿市

台ケ原宿では初めて見たけど、獅子舞はやはりいい。

明治の世になって、江戸の文化が抹殺されて「虎頭の舞」も消滅、平成元年に保存会を発足し復活。

偶然、保存会前会長さんのお話が聞けたのですが、「ほんとうに大変だった」とのこと。

でも、しっかり、小さな子供や若い青年が跡を継いでいるみたいですね。

みんな笑顔が素敵でした。

台ケ原宿市 虎頭の舞

応援したいです!

昼過ぎに台ケ原宿市を後にして、近くの「むかわ米米まつり」へ。

むかわ米米まつり
むかわ米米まつり

田んぼに北杜高校書道部の書。

むかわ米米まつり

13時過ぎだったので、「よさこい」もすでに終わり、焼きそばとかの飲食店も売り切れ。。。

でも、武川米・農林48をゲットしました。

5キロ1800円。超安!

(うっすら富士山)

むかわ米米まつり

近所の直売所では、3000円で売ってました。

むかわ米米まつり

ここ5年くらい(東京にいるときから)、ずっと山梨のお米を食べています。

武川米か梨北米。

「かつぬまぶどう祭り」で初めて武川米を買ったのが始まり。

そのとき販売をしていた生産者の方が今日もきっといらっしゃったはず。

縁を感じます。

武川米に出会えた小さな幸せ。。。奇跡。。。

夜にさっそくいただきましたが、新米農林48はさすがに美味しい。

冷めても美味しいので、わざと少し残して、朝に食べましたが、これまた美味しい。

山梨に移住した人は、みんな山梨のお米が好きなはず。。。

八ヶ岳倶楽部→東沢大橋→清泉寮→萌木の村

武川を後してさて帰るかと思いましたが、八ヶ岳の紅葉が始まったようなので行ってみました。

八ヶ岳倶楽部はいい感じ。

八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部

東沢大橋もいい感じ。

東沢大橋

橋の上から。

東沢大橋

清泉寮。

清泉寮
清泉寮

萌木の村。

萌木の村

カントリーフェスタをやっていたみたい。

この時期はいろんなところでいろんなお祭りがあります。

萌木の村

岩森コスモス畑

うっすら富士山。

富士山はいつもそこにあります。

岩森コスモス畑
岩森コスモス畑
岩森コスモス畑

まとめ

今回は本来なら1日で「井戸尻の収穫祭」と「台ケ原宿市」へ行くのかもしれないけど、2日に分けて行きました。2日に分けたおかげで、初めて富士見町のホコ天祭りやカゴメ野菜生活、武川のお祭りに行くことができ、八ヶ岳の紅葉も見ることができました。

写真ですが、

おでかけした最後に時間があれば、いつも本栖湖へ寄ります。

きれいな夕焼け。

自分はウインドサーファーなので、おでかけ中に、この本栖湖で風が吹いているとモヤモヤするのですが、2日間ともどうも吹かなかったみたい。

風の吹かない静かな本栖湖も大好きです。

本栖湖