ウインドサーフィン 2022/6/18(土)14:42~ 2022年6月18日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 7.8 ジャスト???天気 曇り→小雨→本降り満足度 ☆ (最高は☆5つ) 小雨の中、乗りましたよ。 一雨前(ひとあめまえ)の風でしたね。 ほんの一 …
ウインドサーフィン 本栖湖、風予想に何を使っているか紹介します! 2022年6月18日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 本栖湖、今日は吹くのか?いつから吹くのか?いろんな予報を見ているはず。 まずは、ピノが見ている予報を紹介します。 windguru(本栖湖)先の予報も見られるので、予 …
ウインドサーフィン 「止まらないジャイブ」 YouTube アップしました。 2022年6月18日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 YouTubeアップしました。 ブログで、止まらないジャイブの解説をしてきましたが、やはり動画も必要ということで、YouTu …
ウインドサーフィン 2022/6/17(金)16:30~ 2022年6月17日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 7.8 アンダー天気 晴れ満足度 ☆ (最高は☆5つ) 朝霧の風は吹きあがらなかったのですが、サーマル期待の5時風狙いで、ファンビーチに行きました。 ファ …
ウインドサーフィン 2022/6/16(木)14:43~ 2022年6月16日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 セイル 7.8板 72cmフィン 38cm天気 曇り満足度 ☆ (最高は☆5つ) 今日も、前回の月曜日と同じ感じ。 ブローきつく、止まっている時間も長い。 …
おすすめの場所 うつぶな公園 紫陽花 他 2022年6月15日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 はじめに 今日(6月15日(水))は雨上がりのうつぶな公園に。 うつぶな公園の紫陽花は今回で4回目。 時間もたっぷりあるので、いつもと違うルートで向かいました。 …
おすすめの場所 山梨観光、定番コース 【八ヶ岳編】 2022年6月14日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 はじめに 今日(6月14日(火))は、ハイジの村の薔薇を見に行きました。午後から雨予報でしたが、テレビCMをいっぱいやっていたので行かなきゃいけない感じに?! …
ウインドサーフィン 2022/6/13(月)14:17~ 2022年6月13日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 セイル 7.1板 72cmフィン 38cm天気 晴れセイルアップ回数 3回満足度 ☆ (最高は☆5つ) 今日はガスティ、シフティで乗りにくいったらありゃしない。 …
おすすめの場所 富士市 広島お好み焼き 久ちゃん 見つけたよ! 2022年6月12日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 富士市の花手水めぐりで、ちょうどお昼になったので、スマホで「広島 お好み焼き」と検索、近くだったのでお邪魔しました。 …
おすすめの場所 花手水めぐり 初体験 富士市吉原 2022年6月12日 reuse69@yahoo.co.jp http://kazemachi-sansou.com/wp-content/uploads/2022/05/logo-1.png 風待山荘 花手水とは 花手水(はなちょうず)とは、神社や寺院にある身を清める「手水舎」に花を活けたもの。もともとは手水舎に水がない時に、草木についた露で身を清めたことに由来する。 …